2011年09月20日
1.5世代56式完成
PAULです



BENさんのAKMSはメカボ組み中です!今月中には終わる見通しとのことですよ!
ついに隊長の56式完成しましたよ 飛びも反動もいい感じです!
ボルト周辺もカッチリ付いています!
コッキングもいい感じですw勝手にコッキングして遊んでしまいました・・すいません。多少はアタリが付いたと思います
BENさんのAKMSはメカボ組み中です!今月中には終わる見通しとのことですよ!
2011年09月07日
1.5世代用パーツ製作中
PAULです。
なぎおが1.5世代用パーツを作ってます!
画像は隊長の56式用で、完成は間近だそうです!
BENさんのパーツも同時進行で作っているそうなので、長くはかからない見通しです・・・。
輩フェスには確実に間に合いますねw
2011年07月25日
バトルシティにいってきた
そこら辺に落ちてそうなAKを撮ってみました。

雰囲気出てるますかね?Mr.です。
先日、BCUの定例会にいってきました。
参加メンバーは以下、

海兵三人とテロリストだかゲリラだかわからない二人です。
この日は珍しくDRSKは私だけでした。
思ったより気温が高くないため手持ちのガスガンは猛りませんでした。(あと5℃高ければ…)

<森と同化するパラクラバさん>
真ん中あたりにいます。
この日は赤チームでしたが、池を回り込まれることが多くフラッグを奪われてしまいました。

素敵な海兵メンに遭遇したので海兵だけで一枚。
レンジャーさんが言うには同じチームの海兵が『ガンナー』やめてしまったとのこと。
席に一つ空きができましたねコーポラル。
もうちょっとガッツリ動いても良かったかなと思いながらこの日は終わりました。
雰囲気出てるますかね?Mr.です。
先日、BCUの定例会にいってきました。
参加メンバーは以下、
海兵三人とテロリストだかゲリラだかわからない二人です。
この日は珍しくDRSKは私だけでした。
思ったより気温が高くないため手持ちのガスガンは猛りませんでした。(あと5℃高ければ…)
<森と同化するパラクラバさん>
真ん中あたりにいます。
この日は赤チームでしたが、池を回り込まれることが多くフラッグを奪われてしまいました。
素敵な海兵メンに遭遇したので海兵だけで一枚。
レンジャーさんが言うには同じチームの海兵が『ガンナー』やめてしまったとのこと。
席に一つ空きができましたねコーポラル。
もうちょっとガッツリ動いても良かったかなと思いながらこの日は終わりました。
2011年07月14日
サバゲとは無関係ですが
PAULです。
先週金曜から日曜まで『成田祇園祭り』に参加してきました!
疲れがなかなかとれません・・・。もう若くはないということでしょうかw
今年は去年火事で全焼してしまった幸町(画像中央)の山車も復活し、盛り上がった祭りとなりました。
3.11の復興祈願で全町張り切って祭りに臨んだのですが、熱くなりすぎて熱中症患者が後を絶たず、近所の病院が患者だらけで対応に追われる事態に・・・。
熱中症で倒れた若衆達が『点滴ガッツリ打って来ました!』と笑顔で戻ってきた時は安心しましたが、気をつけなければいけませんね・・・。
祭り中は山車の中で笛を吹いていたので大丈夫だったのですが、今年の暑さは異常で酒を飲んでないのに記憶が曖昧な時がありましたw
今週末16日はチバカン酒々井店さん主催のサバゲがあるので、明日はわが身の思いで臨みたいと思いますw
そういえば土曜日にRiseの雷さんが視察に来てたみたいですが会えませんでした
タクティコーな感じ(?)で見に来てくれるとのことだったので楽しみにしてたんですが・・・。
2011年06月09日
20110606 RSC定例会 ~午後~
ハラァいっぱいで動けねえ…。
摂取カロリーが消費カロリーを上回るのもこのフィールドの特徴です。
~ハンドガン戦~
腹ごなしにハンドガン戦を行いましたが私は欠席です。
RSC弁当1.5個ではすぐに動けません。
そのためハンドガン戦のレポはなしです。

Mr.パラクラバの登場。
この日は火消し訓練のため遅れながらも参上してくれました。
いつものフライトスーツではなく火消しコスプレです。
RSCをカサカサ動き回るパラクラバの動きは火消しコスでも衰えることはありません。
いつものように崖を駆け上がると・・・

なんか鑑識っぽいですね。
赤いパイロンの下にいるのでなおさらですね。
ちなみに赤いパイロンはこれ以上登ってはいけませんよ。の意味です。
~もうなんの縛りでゲームやったか忘れた
私のAKMのヘソ曲がりが直ってきたころです。
弾道も素直になってきました。いつも素直でいてほしいものです。
お、レンジャーさんがいましたよ。

ハイエースの窓から敵を伺っていますね。
お互い視認できるのですが、ヒットするにはそれなりのリスクを負わなければなりません。
レンジャーさん、結局何もしないんですか?

目線いただきました。別に必要ありませんが。
ゲームも終わるとレンジャーさん恒例お店開きがはじまりました。

海兵コスなど装備にこだわっているレンジャーさんです。ニセモノがとても少ないです。本物装備が格安で売っていたりしますのでフィールドで彼を見かけたら声をかけてみるのもいいかもしれません。
この日はM4のマガジンを投げ売ってました。
特にトラブルもなくゲームを終えられたので満足しながら帰宅の途につきましたとさ。
摂取カロリーが消費カロリーを上回るのもこのフィールドの特徴です。
~ハンドガン戦~
腹ごなしにハンドガン戦を行いましたが私は欠席です。
RSC弁当1.5個ではすぐに動けません。
そのためハンドガン戦のレポはなしです。
Mr.パラクラバの登場。
この日は火消し訓練のため遅れながらも参上してくれました。
いつものフライトスーツではなく火消しコスプレです。
RSCをカサカサ動き回るパラクラバの動きは火消しコスでも衰えることはありません。
いつものように崖を駆け上がると・・・
なんか鑑識っぽいですね。
赤いパイロンの下にいるのでなおさらですね。
ちなみに赤いパイロンはこれ以上登ってはいけませんよ。の意味です。
~もうなんの縛りでゲームやったか忘れた
私のAKMのヘソ曲がりが直ってきたころです。
弾道も素直になってきました。いつも素直でいてほしいものです。
お、レンジャーさんがいましたよ。
ハイエースの窓から敵を伺っていますね。
お互い視認できるのですが、ヒットするにはそれなりのリスクを負わなければなりません。
レンジャーさん、結局何もしないんですか?
目線いただきました。別に必要ありませんが。
ゲームも終わるとレンジャーさん恒例お店開きがはじまりました。
海兵コスなど装備にこだわっているレンジャーさんです。ニセモノがとても少ないです。本物装備が格安で売っていたりしますのでフィールドで彼を見かけたら声をかけてみるのもいいかもしれません。
この日はM4のマガジンを投げ売ってました。
特にトラブルもなくゲームを終えられたので満足しながら帰宅の途につきましたとさ。
Posted by Mr. at
21:10
│Comments(2)
2011年06月07日
2011 0605RSC定例会
こんにちは。Mrです。
先日RSCの定例会に参加してきました。
そういえば先月のサバゲもRSCだった気がする。
参加メンバーは以下。
DRSKよりキジマ先生。
この日は先生の写真は少ない。
DRSKよりナギオとポール。
最近英軍かぶれになってきた。
あ、レンジャーさんがいましたよ。
目線ください。
この日の参加人数は30人くらい。
フィールドの中で渋滞が起きないちょうど良い人数だ。
バラマキもいないのがこのフィールドの特徴。
穏やかな気持ちでゲームを楽しめる。
第1&2ゲーム 復活戦
背中にテープを貼っての復活戦。
ヒットしたらその場で待機。テープを剥がしたら復活と残機+1のゲーム。
復活するタイミングを考えないとすぐヒットされてしまう意外と難易度の高い復活戦だ。
ナギオから納品されたAKMを持って意気揚々とフィールドインしたが、ホップ異常により変な弾道&二重給弾のため集中してゲームできない。
調整しながらのため、すぐにヒットされてしまった。
第3&4ゲーム 通常戦
デジカメを持ってきていたことを思い出し、撮影をしだす。
しかしながらホップ不良とカメラ撮影のためいい加減なゲームしかできず。
たしかここら辺でフラッグを取られた気がした。
とりあえずホップ異常をナギオに訴えた所、チャンバーに少量のモスカートグリースを塗布して大量のパーツクリーナーを突っ込まれた。
おそらくパッキン異常だからふやかそうぜ!とのこと。
・・・なおった!!
午後の部へ続く。
2011年05月30日
KO◎IKINIKOV
昨日はNagi Techの軽作業用のスペースにてプチミーティング+炙りを行いました!
集まったメンバーはなぎお・ミスタくn・PAULに加え、レンジャーさんやMrバラクラバさん(夜戦明け)までご来店!
レンジャーさんはワタクシの為にAMD-65(1.5世代 Ver2)を持ってきてくれました!
快調なブローバック+発射音でテンションが上がり・・・

いつの間にか炙ってましたw
来月中頃には良い色になっていると思われます・・・。
ミスタくんのAKM(1.5gen Ver3)のハンドガードもその場のノリで炙り、良い感じに!
ちょうどこの時、1.5世代が3台そろっていることに気づき、なぎおから1.5世代の要のパーツ。
B・R・P(略は忘れましたw何とかプレートです)の説明を受けました。
さすが職人。Ver1~3までブローバックの特性を変えてテストをしているとの事でした・・・。
Ver4で完成品が出来るみたいなので楽しみです♪私のにVer4が載る予定なのでw
この日はあっという間に時間が過ぎ、レンジャーさん主演の動画を撮って騒いだ後
ラーメン食って帰りました。終始眠そうなバラクラバさん(夜戦明け)でしたが、KSC節は健在でなんだか大変なことになっておりましたw

この日集まったAKたち・・・。
隊長に画像を送り、返ってきた返事が『学校の椅子』との指摘・・・。着目点が流石すぎますw
集まったメンバーはなぎお・ミスタくn・PAULに加え、レンジャーさんやMrバラクラバさん(夜戦明け)までご来店!
レンジャーさんはワタクシの為にAMD-65(1.5世代 Ver2)を持ってきてくれました!
快調なブローバック+発射音でテンションが上がり・・・
いつの間にか炙ってましたw
来月中頃には良い色になっていると思われます・・・。
ミスタくんのAKM(1.5gen Ver3)のハンドガードもその場のノリで炙り、良い感じに!
ちょうどこの時、1.5世代が3台そろっていることに気づき、なぎおから1.5世代の要のパーツ。
B・R・P(略は忘れましたw何とかプレートです)の説明を受けました。
さすが職人。Ver1~3までブローバックの特性を変えてテストをしているとの事でした・・・。
Ver4で完成品が出来るみたいなので楽しみです♪私のにVer4が載る予定なのでw
この日はあっという間に時間が過ぎ、レンジャーさん主演の動画を撮って騒いだ後
ラーメン食って帰りました。終始眠そうなバラクラバさん(夜戦明け)でしたが、KSC節は健在でなんだか大変なことになっておりましたw
この日集まったAKたち・・・。
隊長に画像を送り、返ってきた返事が『学校の椅子』との指摘・・・。着目点が流石すぎますw
2011年05月26日
今更ですが
PS3とCOD MW2買いました!
ニンテンドー64卒業ですw
ところで、ゲーム中の言語を英語にして、日本語字幕付に設定できるのでしょうか?
詳しい方おしえてください・・・。
ニンテンドー64卒業ですw
ところで、ゲーム中の言語を英語にして、日本語字幕付に設定できるのでしょうか?
詳しい方おしえてください・・・。
Posted by Mr. at
11:37
│Comments(2)
2011年05月25日
AMD-65
PAULです。
ミスターが何も書かないから仕方なく自ら書こうと思います・・・。

LCTのAMD-65です
方向性を見失い、このような状態で落ち着いていますwNagi Tech製ではないのでブローバックはしません
外装は少しだけウェザリング+ハイダー炙りをし、EoTechの552にパチライト。ライトは夜戦やローライト時に使えたらいいなあって感じで付けました。一度も使った事がありませんがw
パッて照らしてパンパンパン!ってやりたいです・・・。
中身は基本的には自分でやるのですが、AMD-65はhobbyshop CZで組んでもらったメカボが入っております。初速は0.25gで85m/s位で安定しており、調子がいいので最近こればっかり使ってます♪
ミスターが何も書かないから
LCTのAMD-65です
方向性を見失い、このような状態で落ち着いていますwNagi Tech製ではないのでブローバックはしません
外装は少しだけウェザリング+ハイダー炙りをし、EoTechの552にパチライト。ライトは夜戦やローライト時に使えたらいいなあって感じで付けました。一度も使った事がありませんがw
パッて照らしてパンパンパン!ってやりたいです・・・。
中身は基本的には自分でやるのですが、AMD-65はhobbyshop CZで組んでもらったメカボが入っております。初速は0.25gで85m/s位で安定しており、調子がいいので最近こればっかり使ってます♪
タグ :AMD-65