スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年05月30日

KO◎IKINIKOV

昨日はNagi Techの軽作業用のスペースにてプチミーティング+炙りを行いました!

集まったメンバーはなぎお・ミスタくn・PAULに加え、レンジャーさんやMrバラクラバさん(夜戦明け)までご来店!

レンジャーさんはワタクシの為にAMD-65(1.5世代 Ver2)を持ってきてくれました!
快調なブローバック+発射音でテンションが上がり・・・

いつの間にか炙ってましたw
来月中頃には良い色になっていると思われます・・・。

ミスタくんのAKM(1.5gen Ver3)のハンドガードもその場のノリで炙り、良い感じに!

ちょうどこの時、1.5世代が3台そろっていることに気づき、なぎおから1.5世代の要のパーツ。
B・R・P(略は忘れましたw何とかプレートです)の説明を受けました。

さすが職人。Ver1~3までブローバックの特性を変えてテストをしているとの事でした・・・。
Ver4で完成品が出来るみたいなので楽しみです♪私のにVer4が載る予定なのでw

この日はあっという間に時間が過ぎ、レンジャーさん主演の動画を撮って騒いだ後
ラーメン食って帰りました。終始眠そうなバラクラバさん(夜戦明け)でしたが、KSC節は健在でなんだか大変なことになっておりましたw


この日集まったAKたち・・・。
隊長に画像を送り、返ってきた返事が『学校の椅子』との指摘・・・。着目点が流石すぎますw  

2011年05月26日

今更ですが

PS3とCOD MW2買いました!
ニンテンドー64卒業ですw

ところで、ゲーム中の言語を英語にして、日本語字幕付に設定できるのでしょうか?

詳しい方おしえてください・・・。

  

Posted by Mr. at 11:37Comments(2)

2011年05月25日

AMD-65

PAULです。

ミスターが何も書かないから仕方なく自ら書こうと思います・・・。

LCTのAMD-65です
方向性を見失い、このような状態で落ち着いていますwNagi Tech製ではないのでブローバックはしません


外装は少しだけウェザリング+ハイダー炙りをし、EoTechの552にパチライト。ライトは夜戦やローライト時に使えたらいいなあって感じで付けました。一度も使った事がありませんがw
パッて照らしてパンパンパン!ってやりたいです・・・。


中身は基本的には自分でやるのですが、AMD-65はhobbyshop CZで組んでもらったメカボが入っております。初速は0.25gで85m/s位で安定しており、調子がいいので最近こればっかり使ってます♪

  
タグ :AMD-65

Posted by Mr. at 08:36Comments(0)装備

2011年05月23日

DRSK



千葉で活動しているちーむDRSKのブログをつくりました!

皆々様、宜しくお願いいたします・・・。

ミスター、後は頼んだw  

Posted by Mr. at 09:39Comments(11)